一年程度、Blenderを使って思った事など

投稿者: | 2014年12月21日

1年程Blenderを使ってきました。

■リリースノートを読むべし
使う為にどんな機能があるか知る必要があります。
頻繁にバージョンアップがある中で新しい機能を知るには、
リリースノートを読むのが一番いい。

■ショートカットキーを覚える
Blenderは最近UI周りの強化がされているので、
画面で覚えていると戸惑う事があります。
(※次期2.73でもUI周りの改変が入る模様)

対して、ショートカットキーはあまり変わっていないです。
ショートカットキーで覚えておけば再学習の手間が省けるので、
効率よくBlenderを使う事が出来ます。

■英語環境がおすすめ
3D関連のソフトは英語圏のソフトが主流です。
英語圏のソフトでは、日本語を使う事を想定していないです。
特に他のソフトと連携するなら英語環境がおすすめ。
(Unityにモデルを持っていくなら尚更)

それに、ショートカットキーは英語を元にキーに割り振られています。
機能名とショートカットキーセットで覚えておけば、
ショートカットキーを忘れてしまっても機能名で検索が出来ます。

■Blenderでのモデリング動画を見る
機能を知っても使い方を知らければ、
効率的にモデリングを行うのは難しいです。
また、他人のモデリング動画を見ていると、
知らなかった機能に気づけたりするでしょう。

私自身、Proportional Editの存在を動画で知ったりしました。

■Blender以外のソフトも使ってみる
Blenderで大体の事は出来ます。
スカルプチャーモデリング、ノードベースのモデリングは、
別のソフトの方が良いです。

特化された機能には引けを取る所があります。

例えば、MODOではブーリアンがかなりお得意な様で、
以下の動画のようにこなしていけるようです。

MeshFusion for MODO Overview from The Foundry on Vimeo.

もうひとつ例を上げれば、
Sculptrisの様に動的にトポロジーを再構築する事は出来ない。
ただSculptrisだけではハードサーフェイスのモデリングは難しい。

ソフトは道具であって、適材適所で使い分ければいいというだけです。

■Cyclesスゲーと思ってたけど、Blenderデフォのレンダーも結構使える子
BlenderのレンダーでもCyclesでもノードを使うとかなり意図した絵に出来ます。
ただ、初心者である私がノードの便利さに気づいたのは最近です。

Blenderを学ぶ中で、あまりBlenderのレンダラーに関して触れた覚えがない。
是非とも、これからBlenderを学ぶ方がいれば、モデリング等をひと通り学んだ後、
ノードに関しても学んで行くといいと思います。

今後は、このあたりを調べつつ記事にできたらいいなー。


コメント

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

No Trackbacks.